
いろんなプログラミング言語がありますが、それぞれどんな特徴があるんでしょうか。

では、まずはエンジニアでなくても聞いたことがあるだろう「C言語」から。
C言語は、コンパイルと呼ばれる 人が理解できる言語からコンピュータがそのまま実行できる機械語に変換が必要で、高速で軽量な処理が特徴です。

どんなふうに使われていますか?

代表的なもので言うと、家電製品などの組み込み系や、Windows,MacなどのOSに使われています。

C++、C# とかは全然違うものなんですか?

そうですね、いずれも C言語が基となっていますが、スマホやWEBアプリの開発に使われている C++ 、新たな制約や改良を加えて Unityの開発に使われている C# などぞれぞれ進歩を遂げています。
C言語は習得が難しいかもしれませんが、プログラムの基礎が詰まった言語なので、ぜひ根気強く勉強していきましょう。
参考URL
コメント